iOSの出会い系アプリ、ペアトーク 大人気の出会い系チャットアプリ!に登録してみたよ!
アプリ名で“大人気”って言うわりに、全然聞いたことないアプリだけど大丈夫かな〜(笑)
とりまサクラとか誘導業者がいないか、徹底調査いってみよー!
もくじ
写メ検索してみたら美人が多め!
いつもみたいに写メ検索から始めてみたけど、美人が多めかな〜って印象!
サクラアプリみたいにべらぼーに美人がめちゃくちゃ多いってわけじゃないけど、それでもやっぱり多めな印象だね!
出会い系アプリで美人が多いと、サクラアプリとか誘導アプリの可能性が高いから、油断しちゃダメだよ!
ゆきこも気を引き締めて調査してみるね!
日記がめちゃくちゃたくさん投稿されてる!
このペアトークは日記機能があるんだけど、見たらめっちゃたくさん投稿されてる!
数分ごとに投稿されてるくらいだから、ほんとに“大人気の”出会い系アプリなのかも!
これだけ日記投稿してる女の子がたくさんいるなら、実際会える確率もめっちゃ高いってことだよね!
登録してからメッセは送られてこないよ!
サクラアプリとか誘導アプリだと登録してすぐに大量のメッセが届いたりするもんだけど、このペアトークではそういうことはなかったよ!
出会い系アプリに登録したのに1通もメッセこないって、それはそれでちょっと寂しいけど(笑)
サクラがいるかいないかはメッセのやりとりしてみないとわかんないから、こっちから送ってみることにするね!
たくさんの人にメッセ送ってみても全然返事なし!(笑)
登録してから誰からもメッセが来なかったからこっちから送ってみたんだけど、1通も返ってこない(笑)
日記にあれだけたくさんの人が投稿してるなら、人がいないってことはないと思うんだけどなー?
代わりに気になったのが、やたらと多い広告!
ペアトークの運営から上みたいなメッセが届いたんだけど、なんか、他のアプリに誘導する誘導アプリっぽいね!
試しにタップして、紹介されてるアプリを見てみるよ!
紹介先は会えるのか会えないのかわかんないけど、App Storeでの紹介文のおねーさんはよく使われるフリー素材のおねーさんだよね(笑)
こういうところをオリジナルで作ってないってことは、それだけ怪しいアプリの可能性大!
そもそも出会い系アプリなのに、他のアプリに誘導するとか言語道断だから!(笑)
App Storeの販売元情報
App Storeの販売元情報には、「runfa mo」っていう人の名前があった!
日本人じゃないのは明らかだけど、ここが個人名の出会い系アプリは100パーセント出会えないから覚えておいて!
試しにネットで「runfa mo」って人を検索してみたけど、見つかったのは悪い評判ばっかり!
“大人気のアプリ”って書いてあったけど、ペアトークはやっぱり、誘導アプリで間違いないみたい!
ホームページはまさかのYahoo!(笑)
App Storeには“デベロッパのwebサイト”っていう項目があるんだけど、そこにはまさかのYahoo!が登録されてた(笑)
このデベロッパがYahoo!作ったとかぜったい嘘でしょ!(笑)
こういうテキトーに人のサイトを紹介しちゃうようなデベロッパの出会い系アプリなんか、出会えるわけないからね!(笑)
ゆきこの調査結果:ペアトーク 大人気の出会い系チャットアプリ!は誘導アプリ
“大人気の出会い系”って名乗ってるけど、全然大人気じゃないし、別のアプリに誘導して紹介料をもらおうとしてる、ろくでもないアプリで間違いなし!
数分ごとに投稿されてる日記も全部ヤラセで、運営してる人が見栄えよくするためだけに書いてるっぽいね!
もしかしたら素人の女の子が登録してるかもだけど、こういう誘導アプリの女の子は暇つぶし目的で絶対出会えないから、このペアトークはまったく利用価値ナシ!
こんなアプリで遊んでても何にもなんないから、すぐアンインストールしちゃうのがおすすめだよ!
“ゆきこのおすすめ出会い系アプリ”は大手の老舗アプリだから安心して使ってね★