iOSの出会い系アプリ、完全無料の出会い系ちゃっと(出会い 無料 - 完全無料の出会い系ちゃっと 無料出会い系)に登録してみたよ!
もう名前から何から怪しいところばっかりで、正直ぜんぜん出会える気がしない(笑)
“完全無料”とかいう怪しすぎる言葉でユーザーを集めてる出会い系アプリは危ないところが多いから、しっかり調査してみるね!!
もくじ
写メ検索したら美人しかいない!
写メ検索してみたらやっぱり美人しかいない~(笑)
美人が多いって男の人にとっては嬉しいことなのかもしれないけど、出会い系だと危険信号だよ!
美人があまりに多いのはサクラアプリか誘導アプリの可能性大だから、もしそういう出会い系アプリに出会っちゃったら、ぜったい油断は禁物だからね!
掲示板にも美人しかいない!
掲示板も写メ検索と同じく美人ばっかり!(笑)
こんなに美人が多いと、さすがにもう怪しさしか感じないよね~。
まったく出会える予感がしない完全無料の出会い系ちゃっとだけど、いちお最後まで調査しっかりやってみる!
登録してすぐに“お知らせ”が届くよ!
登録してすぐにメッセじゃなくて“お知らせ”が届くよ!
てか、そもそもメッセボックスとかないみたい(笑)
こういう時はほかのサクラアプリに誘導されるパターンが多いんだけど、どうなのかなー?
お知らせ開いて調査してみる!
“お知らせ”からはサクラアプリに誘導される!
“お知らせ”を開いたらこんな感じ!
「ID交換しよっ!」って言葉で釣っといて、完全にサクラアプリに誘導する流れだねこりゃ(笑)
絶対LINE交換もできないと思うけど、タップして進んでみる!
やっぱり誘導先はサクラアプリだった!
まだ調査したことないアプリだけど、見た感じはアプリ内課金もあるし、いかにもサクラアプリっぽい感じ!
完全無料の出会い系ちゃっとは、やっぱり誘導アプリで間違いなかったね!
“人気ページ”でサクラアプリに誘導されちゃうよ!
誘導アプリの定番“人気アプリ”っていう紹介ページもあったよ!
“出会い系”のくせに別のアプリに誘導するなんて、出会い系アプリとして最悪のアプリだよね!(笑)
こういうページを見つけたら、そのアプリはぜったい出会えないからすぐにアンインストールしたほうがいいよ!
App Storeの販売元情報
App Storeの販売元には「Kenji Imoto」っていう個人名が登録されてたよ!
この販売元に個人名が登録されてる出会い系アプリは、100%出会えないアプリだから必ず確認するようにしてね!
ちな、この「Kenji Imoto」って人をググって調べてみると、悪い評判しかないね!(笑)
胡散臭いアプリでユーザーを集めて、そこからサクラアプリにたくさん誘導かけてるみたいだよ!
ホームページがTwitterとかありえないんですけど〜(笑)
ホームページはまさかのTwitter~(笑)
登録してきた人をサクラアプリに誘導するわ、ホームページはTwitterだわ、ほんと完全無料の出会い系ちゃっとの運営者は最悪だね!(笑)
ツイートなんてぜんぜんしてないし、フォロワーも1人しかいないし、テキトーにもほどがあるでしょ!(笑)
あ、メアドが「[email protected]」ってことみたいだから載せておくけど、これもフリーメールで超やる気ないよね(笑)
こんな間に合わせで作ったようなTwitterをホームページだなんて言っちゃう輩のアプリに騙されちゃダメだよ!
デベロッパの他のアプリも怪しいアプリばっかり!
デベロッパの他のアプリにもたくさん出会い系アプリがあったけど、どれも全部怪しいね(笑)
全部聞いたこともないアプリばっかりだし、“無料”とか“ID”だとか、とにかく注目されたくて必死すぎ(笑)
たぶん全部が完全無料の出会い系ちゃっとと同じく誘導アプリだから、利用するだけ無駄なアプリばっかりだと思う!
ゆきこの調査結果:完全無料の出会い系ちゃっと(出会い 無料 - 完全無料の出会い系ちゃっと 無料出会い系)は誘導アプリ
名前から既に怪しいとは思ってたけど、調査したらやっぱり出会いはもちろん、サクラアプリに誘導されちゃうろくでもないアプリだったね!(笑)
“出会い系”なのに他のアプリに誘導されちゃうとか、ほんと、これっぽっちも利用する価値ナシ!(笑)
販売元も個人名でホームページもTwitterだし、テキトーにもほどがある、って感じだよ!(笑)
こんなアプリを利用するだけもったいないから、今すぐアンインストールしちゃったほうがいいね!
“ゆきこのおすすめ出会い系アプリ”は大手の老舗アプリだから安心して使ってね★