Androidの出会い系アプリ、Syumicha(【無料登録】友達作りはシュミチャ!楽しくひまチャットしよ♪)に登録してみたよ!
Google Playストアだと「従来のチャットアプリとは、比べ物にならないくらい洗練されたアプリに仕上がりました!」とか書かれてるんだけど、デザイン古くてもいいから出会えるか出会えないかが大事なんですが〜(笑)
まぁデザインのことは置いといて、サクラとか誘導業者がいないか、しっかり見極めてみるね!!
もくじ
写メ検索だと写メ載せてる子が少ない!
写メ検索してみたけど、写メのせてる子がそもそもめっちゃ少ない!
7〜8人に1人くらいの割合なのかなー?
でも、写メのせてる子は必ず可愛い(笑)
そりゃあ見た目に自信があるから写メ載せるんだろうけど、それにしたってみんな可愛いっていうのは怪しいかな!
登録してすぐはメッセ来ないけど可愛い子からちょくちょく届く!
サクラアプリだと登録してすぐに大量のメッセが届くなんてあたり前だけど、このSyumichaは最初ぜんぜんメッセ来ない!
もしかして会えるアプリ?なんて思ってたら、ポツポツとメッセが届いて、しかもその全員が可愛いっていうありえないパターンだった(笑)
けっこうリリースされたばっかりのアプリだから人が少ないのはわかるとして、こちとらヨボヨボおじいちゃん設定なのに届くメッセが全員美人っておかしいよね!
この時点でこのアプリはサクラアプリなんだって確信したよ!
処女がわざわざ出会い系でおじいちゃんにメッセしてこないよね(笑)
ファーストキスもしたことない可愛い処女ちゃんが、わざわざ出会い系でおじいちゃんにメッセしてくるっていう状況がわかんない(笑)
こういう子は100%、こっちのプロフも年齢も確認してないで自動で送られてくるサクラで間違いないよ!
自分の年齢気にするなら相手の年齢も気にしようよ、な女(笑)
「最初に言っておきますけど、48歳のおばさんです(笑)」って言ってるけど、こちとらそのさらにさらにさらに上のおじいちゃんなんですが!(笑)
不自然すぎる若々しさも目立って、この女もサクラ以外に考えられないよね〜。
サクラの自信満々女ほどムカつくものって、ないよね(笑)
「昼間とった写真送る、これで存在してるって証明できてるよね?」ってことで一応写メ見てみたんだけど、普通の写メで何にも存在の証明になってなかった(笑)
こういうさも“私サクラじゃないんで〜”な女って、メッセ読んでるだけでムカつく!(笑)
話したこともないのに住所教えようとする女は100%サクラだよ〜
自分の住所を話したこともない人に教えるって、男の人でもぜったいイヤだよね?
それが女だったらなおさらだし、“住所教える”とか言う女は例外なく100%サクラで決まり!
友達の結婚が羨ましいならおじいちゃんにメッセしてる場合じゃないでしょ(笑)
友達が次々結婚して寂しいらしいんだけど、それならおじいちゃんにメッセしてる場合じゃないと思うんだけど(笑)
この子もユーザーのプロフなんか一切見てない、自動送信のサクラキャラなんだとおもう!
Syumichaのサクラ一覧
- ふたば
- あずあず
- にゃんな☆現役ナース
- みゆみゆ
- ゆみこ
- バツイチ独身沙織
- かおりーぬ
登録して4日で、サクラメッセはたったの7人!
だけど1人1人がメッセ何回も送ってきたり、みんな美人だったり、かなり厳選してサクラメッセを送信してるって印象かな!
メッセ1通で200円もするよ!
メッセ送信は1通で200円もするよ!
ちゃんと出会える大手の出会い系アプリだと1通50円、高くても70円くらいだから、Syumichaはべらぼーに高い!
ちゃんと出会えるアプリで1通200円以上とかぜったいないし、なんなら100円以上とかもないから、メッセ送信の値段を見て出会える出会えないを判断したほうがいいね!
運営者情報
運営者:シュミチャ運営チーム
責任者名:有野愛
住所:〒194-0021 東京都町田市中町1-28-9
電話番号:035-844-6876
メアド:support@syumicha.com
このあたりの表記はわりかししっかりしてる方かな!
運営者が「シュミチャ運営チーム」っていう、言っちゃえば名乗っちゃったもん勝ちのどこの会社が運営してるかわかんない感じだけど、サクラアプリにしてはしっかり記載されてる!
一応「シュミチャ運営チーム」も、責任者の「有野愛」って人もネットで検索してみたけど、リリースされたばっかりのアプリだから情報量はイマイチ!
でも、ヒットして出てきた評判はぜんぶ悪い評判だから、Syumichaはろくなアプリじゃないってことは間違いないよね!
Google Playストアの提供元情報
Google Playストアの提供元情報だと、提供元が「Syumichaサポートチーム」、開発元のメールアドレスが「sales@syumicha.com」って登録されてた!
アプリの特定商取引法の記載と微妙に違うのはなんなんだろ?
これも一応「Syumichaサポートチーム」でネット検索かけてみたけど、やっぱり見つかった評判はサイアクだったよ〜!
ホームページは意外にしっかりしてた〜
ホームページは意外にしっかりしてて、これはこれでちょっとビビった(笑)
まぁ、こういうところがいくらしっかりして見えても、やってることがサクラ詐欺だったら何の意味もないんだけどね!
ゆきこの調査結果:Syumicha(【無料登録】友達作りはシュミチャ!楽しくひまチャットしよ♪)はサクラアプリ
そういえば今思い出したけど、Google Playストアで「従来のチャットアプリとは、比べ物にならないくらい洗練されたアプリに仕上がりました!」とか書いてある割にはぜんぜん洗練されてる感はなかった(笑)
サクラ詐欺してるアプリほどそういうところの口八丁はすごかったりするから、紹介文なんかはあんまり信用しないほうがいいと思う!
実際のアプリもサクラばっかりで出会える予感がしないし、利用する価値はまぁ〜ないかな!
サクラに怯えながら女の子と話すくらいだったら、ふつーに出会えるアプリを使ったほうがいいと思う!
“ゆきこのおすすめ出会い系アプリ”は大手の老舗アプリだから安心して使ってね★