Androidの出会い系アプリ、TALTに登録してみたよ!
「リアルタイムでおしゃべりができる」って、Googleストアに書いてあったけど、なーんか女子受け悪そうなデザインで女性ユーザー本当にいるのかなって感じ、、、。
サクラしかいない詐欺アプリって感じだけど、しっかり調査してみるね!
もくじ
写メ検索は美人ばっかり!
まずは、写メ検索から見てみたよっ。
案の定、美人ばっかりでてきたよっ(笑)
女のコはみーーんな美人で、インスタから拾ってきた写メっ?って感じ、、、。
「とりま、SNSから美人写メ集めましたぁ〜」って感じっ!早速信用できないアプリっぽい(笑)
ずっとメッセ送ってくる、、、。
登録してから、すぐに3人の美人からメッセが届いたよ!
メッセ送って来たのは、上の画像の3人だけで少数だったけど、返信してないのにめっちゃメッセ送ってくるよっ!
普通の女子だったら、返信ない男にずっとメッセ送んないから〜!
taltの女の子は100%サクラだよー!
めっちゃメッセ送ってくるストーカー女
ちょー怖くないっ?
こっち、一回も返信してないのに毎日何通も、メッセ送ってくるよ!
1人で勝手に会話しててチョーーキモい、、、。ストーカーかよ、、、。
美人で謙虚な女のコ
次の子は、真面目っぽくて誠実なサクラ女子だったよ(笑)チョー美人で、これだけ謙虚な印象だとメッセかえしちゃう人多そう、、、。
でもね、今回もゆきこはヨボヨボおじいちゃん設定で登録してるから、老人とフェイスブック交換とかありえないから。
誠実なメッセで、表面的に取り繕ったところでアンタのペラペラな人間性はバレバレだよ?
元キャバ嬢設定のサクラ美人
ギャル系美人の元キャバ嬢設定の女の子からもメッセ来たよ!
メッセだけじゃおじいちゃんは返信しないと思ったのかな?途中から、画像も一緒に送って来たよ!
画像見るとお金かかっちゃうから気をつけてねっ!
それにしても、元キャバ嬢って設定に、付加価値とかあると思ってんのかなぁ、、、?taltのサクラアルバイトは、かなり頭悪いみたい!(笑)
taltのサクラ一覧
- 美鈴 神待ち
- ちゃみタソで(*'・ω・。)
- 飯山亜紀
なんかねー、ネーミングが子供っぽい。サクラにありがちなネーミングばっかだよねぇ、、、、。
taltのサクラアルバイトは、他の出会い系詐欺アプリでもバイトしてそー(笑)。
メッセ1通で280円
メッセ送信、1通280円とかありえないでしょ!!
出会える系のアプリだと、1通50円〜70円がフツーだから、taltはチョーー高いよ!!
280円とか、100%サクラ詐欺アプリだから!
taltは最初っからサクラ詐欺やる為に作ったアプリだねぇ。
運営者情報
運営者:TALT
所在地:東京都世田谷区祖師谷4−36
運営責任者:鈴木茂
連絡先メール:[email protected]
連絡先フリーメールとか、まともな出会い系サイトだったら絶対使わないっしょ、、、。
taltってかなーーり適当な運営してるみたい。詐欺アプリは、フリーメールとか平気で使ってるから注意してね!
「TALT」でも「鈴木茂」でもネット検索してみたけど、評判かなり悪いみたい!
Google Playストアの提供元情報
GooglePlayストアみてみたけど、特定商取引法の記載と一緒で、「TALT」ってだけ載ってたよっ。
taltは、100%サクラ詐欺やる為に作ったアプリだねぇ!
個人か企業か、わかんない情報しか載ってないし。そもそも情報少なすぎだしテキトーすぎっしょ!
ホームページは無料サイトだよ〜
wixっていう、無料で作れるサイトでホームページ作ってたよぉ〜。しかも、チョーー適当な内容で、1ページだけっていう徹底ぶりだったよっ!
無料のフリーアドレスとか、無料のホームページとか、taltはかなり予算が無い詐欺アプリサイトぽいっ。
お金に困ったら、人を騙して詐欺ってでも稼ごうって考えなのかなぁ?
かわいそうなくらい、イタイ運営だよねぇ、、、。
ゆきこの調査結果:TALTはサクラアプリ
初めから、女子受け悪そうなデサインだし、ぜんぜん期待してなかったんだけど、調査してみたらやっぱりサクラ詐欺アプリだったよぉ〜(笑)
メッセ送ってくるのも100%サクラだし、運営情報もチョー適当だから、絶対使っちゃいけないアプリだよっ!
“ゆきこのおすすめ出会い系アプリ”は大手の老舗アプリだから安心して使ってね★